ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
久しぶりにpixiaの公式サイトを見てみたら、
Ver.4.5zにバージョンアップされていました。
しかも、今まで(Ver.4.5まで)のとは別に、
Ver.5の開発をしていくとのこと。
ということで、こちらの方もインストールしてみました。
使ってみると、どうやらこれはPixiaというより、
その後続の予定だったソフト(名前は忘れました)に
より近いようです。2つを統合したのでしょうか。
新機能も搭載されているようですが、
今までのものでも不足なく使えていましたし、
新しいGUI(画面配置)に慣れるまで面倒そうなので、
(些細な変化ではありますが)
当分乗り換えることはなさそうです。
そして、本命のVer.4.5z。
最近GimpばかりでVer.4.5自体ろくに触っていなかったのですが、
久々にやってみたところ、線今までよりもがきれいに引けるような気がしました。
更新履歴を参照してみると、やはり筆圧感知を修正しているようです。
しかし、それはVer.4.5yの段階で既にされていたそうで、
別に今回のバージョンアップでなったわけではないようです。
すぐに気がつかないとは、pixiaを使うのをさぼりすぎた結果ですね・・・
「線画が弱い」と言われているpixiaですが、
いつの日か「線も綺麗に描ける」と言われるようになればいいですね。

試し描きを兼ねて落描きしていたら偶然上手く線が描けたので、
色を塗ることにしました。
本当はこのような可愛らしい画風ではないのですが、
せっかくなので描いてみます。
Ver.4.5zにバージョンアップされていました。
しかも、今まで(Ver.4.5まで)のとは別に、
Ver.5の開発をしていくとのこと。
ということで、こちらの方もインストールしてみました。
使ってみると、どうやらこれはPixiaというより、
その後続の予定だったソフト(名前は忘れました)に
より近いようです。2つを統合したのでしょうか。
新機能も搭載されているようですが、
今までのものでも不足なく使えていましたし、
新しいGUI(画面配置)に慣れるまで面倒そうなので、
(些細な変化ではありますが)
当分乗り換えることはなさそうです。
そして、本命のVer.4.5z。
最近GimpばかりでVer.4.5自体ろくに触っていなかったのですが、
久々にやってみたところ、線今までよりもがきれいに引けるような気がしました。
更新履歴を参照してみると、やはり筆圧感知を修正しているようです。
しかし、それはVer.4.5yの段階で既にされていたそうで、
別に今回のバージョンアップでなったわけではないようです。
すぐに気がつかないとは、pixiaを使うのをさぼりすぎた結果ですね・・・
「線画が弱い」と言われているpixiaですが、
いつの日か「線も綺麗に描ける」と言われるようになればいいですね。
試し描きを兼ねて落描きしていたら偶然上手く線が描けたので、
色を塗ることにしました。
本当はこのような可愛らしい画風ではないのですが、
せっかくなので描いてみます。
PR
Comment
※管理人のレスは新着コメントに表示されません。また、記事毎のコメント数にカウントされません。