ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
昔少しだけやって投げ出していた3DCGに再挑戦しました。
今の私の実力ではフリヴァーを立体的に描けないので、
それなら最初から三次元で作ってしまおうという試みです。

縮小画像だとそれなりに見えますが、
まだ降着装置が付いていない上、謎の歪みもあります。
さらに、下から見ると悲惨な状態に・・・
それらをなんとかしたら、また後日載せようと思います。
モデリング及びレンダリングには、「Metasequoia LE R2.4(無償版)」を使用。
レンダリングには他のソフトを使いたかったのですが、
良いソフトを探してその使い方を習得する時間がなかったので
とりあえずそのままレンダリングしました。
今の私の実力ではフリヴァーを立体的に描けないので、
それなら最初から三次元で作ってしまおうという試みです。
縮小画像だとそれなりに見えますが、
まだ降着装置が付いていない上、謎の歪みもあります。
さらに、下から見ると悲惨な状態に・・・
それらをなんとかしたら、また後日載せようと思います。
モデリング及びレンダリングには、「Metasequoia LE R2.4(無償版)」を使用。
レンダリングには他のソフトを使いたかったのですが、
良いソフトを探してその使い方を習得する時間がなかったので
とりあえずそのままレンダリングしました。
PR
最近、特撮(特に昭和ライダー)がマイブームです。

主に自動販売機などで売られている「仮面サイダー」缶です。
右の新二号は自動販売機で、
左のアマゾンはスーパーで安売りしていたのを買いました。
私はアマゾンとスーパーワンが好きなのですが、
まだ後者は手に入れていません。販売終了の前に買えるといいなあ。

今まで使っていたWEB拍手お礼イラストの修正版です。
少し前までは4ヶ月に一度拍手があればいい方だったので、
どうせ誰も見やしないだろうと
ブログの内容やピクシブの投稿とは全く関係の無いものを載せていました。
さすがに何の前触れもなくこのイラストというのも
どうかなあと思ったので、拍手画面に使うのは止めましたけれど。
主に自動販売機などで売られている「仮面サイダー」缶です。
右の新二号は自動販売機で、
左のアマゾンはスーパーで安売りしていたのを買いました。
私はアマゾンとスーパーワンが好きなのですが、
まだ後者は手に入れていません。販売終了の前に買えるといいなあ。
今まで使っていたWEB拍手お礼イラストの修正版です。
少し前までは4ヶ月に一度拍手があればいい方だったので、
どうせ誰も見やしないだろうと
ブログの内容やピクシブの投稿とは全く関係の無いものを載せていました。
さすがに何の前触れもなくこのイラストというのも
どうかなあと思ったので、拍手画面に使うのは止めましたけれど。
グニャラペイント(お絵カキコ)が遂にバージョンアップ!!
・・・と思ったら、不具合が多発したため
その日のうちに前バージョンに差し戻されたそうです。
ふっかつのじゅもんが実装されたら、
お絵カキコを再開しようと思っていたのに・・・
それもしばらく先になりそうです。
やはり、誰でも続きを描けるお絵カキコに
途中保存機能を付けるのは難しいのでしょうか。
でも、その自由な雰囲気が良いところだと思っているので、
普通のお絵かき掲示板のようにはなって欲しくないですね。
・・・と思ったら、不具合が多発したため
その日のうちに前バージョンに差し戻されたそうです。
ふっかつのじゅもんが実装されたら、
お絵カキコを再開しようと思っていたのに・・・
それもしばらく先になりそうです。
やはり、誰でも続きを描けるお絵カキコに
途中保存機能を付けるのは難しいのでしょうか。
でも、その自由な雰囲気が良いところだと思っているので、
普通のお絵かき掲示板のようにはなって欲しくないですね。
今ハインラインの「未来史シリーズ(短編集です)」を読んでいます。
まだ1巻目の「デリラと宇宙野郎たち」の途中なのですが、
これがもう面白くて仕方ありません。
今日は「爆発のとき」まで読んだので、
明日は有名な「月を売った男」から読むことになります。
楽しみです。
以下、拍手返信です。
まだ1巻目の「デリラと宇宙野郎たち」の途中なのですが、
これがもう面白くて仕方ありません。
今日は「爆発のとき」まで読んだので、
明日は有名な「月を売った男」から読むことになります。
楽しみです。
以下、拍手返信です。
今日は家電量販店と100均一店に行きました。
買うのは苦手ですが、品物を眺めるのは楽しいです。
うっかりペンタブレット売り場に足を運んでしまうと
新型のタブレットが欲しくなってしまうので気をつけないといけませんが。
以下、拍手返信です。
買うのは苦手ですが、品物を眺めるのは楽しいです。
うっかりペンタブレット売り場に足を運んでしまうと
新型のタブレットが欲しくなってしまうので気をつけないといけませんが。
以下、拍手返信です。
昨日の夜のことです。
M.A.F.さんの「始祖鳥堂書店blog」を見ていたところ、
「また描いていただけちゃいまいしたよ」という記事に
「三人の方々にネオンを描いていただけた」という記述が。
3人?今回の伊勢 周さんと、コンピー鈴木さんの他にも
もう一人いらっしゃるということなのか?
気になったので、ブログの過去記事を探索してみることにしました。
すると、Vespaさんの素敵なネオンと共に、
M.A.F.さん自身がお描きになった設定イラストが出てきました。
おお、これが公式ネオンですか。やはり美少女なのですね。
改訂前の資料らしく色などに若干の変更はあるようですが、
今までより具体的なイメージを持つことが出来ました。
設定画を見ることができて嬉しかったので、
今回はネオンのフリヴァー、「シルフィード」を描かせていただきました。
M.A.F.さんの「始祖鳥堂書店blog」を見ていたところ、
「また描いていただけちゃいまいしたよ」という記事に
「三人の方々にネオンを描いていただけた」という記述が。
3人?今回の伊勢 周さんと、コンピー鈴木さんの他にも
もう一人いらっしゃるということなのか?
気になったので、ブログの過去記事を探索してみることにしました。
すると、Vespaさんの素敵なネオンと共に、
M.A.F.さん自身がお描きになった設定イラストが出てきました。
おお、これが公式ネオンですか。やはり美少女なのですね。
改訂前の資料らしく色などに若干の変更はあるようですが、
今までより具体的なイメージを持つことが出来ました。
設定画を見ることができて嬉しかったので、
今回はネオンのフリヴァー、「シルフィード」を描かせていただきました。